困った。
2005年 12月 06日
2~3日前、仕事が終わりそろそろ事務所を出ようとした時に、 ばぶ君 からTELがはいった。
「父さん、パソコンのバッテリーがどうのこうのって出たら消えちゃったよ」
んっ? バッテリー? 家のノートパソコンはまだ購入して2年くらい使わないときはコンセントから抜き、電源をいれずにきちんと保管していたはずだが。
「もうすぐ家に帰るからそのままにしといて」
で家に帰ってみると電源が入らない。 説明書を引っ張り出してあれこれつつこうにも電源が入らないのでしょうがない。
明日にでも家電屋に持っていくよ!で終わっていた。
次の日もう一度確かめてみようと電源を入れると動こくではないか!
よかった、よかったでその日一日は使っていたが、昨日もう一度起動させてみるとどうも電源がきていない。
ACアダプターの不良のようだ。
昼休みに家電屋に持っていってテスターで反応を見ると確かに電源が来ていない。
さてここからが問題! 注文するにしてもおそらくメーカー発注であるから早くても2~3日は掛かる。
ここで大ゴネ大会の開幕だ。
展示品のACアダプターを貸せ!と詰め寄ったが、担当の若い兄ちゃんが泣きそうな顔で
「すいません、どうしてもそれは出来ないんです。 すぐに発注しますのでこらえていただけませんか」
ここで上司を出せ!と言えばよかったのだがあまりに泣きそうな顔だったので、可愛そうになり
「部品が入ったらすぐにTEL入れること!」
で帰ってきました。
うう~んっ やさしぃ~ ポクちんって。
奥様いわく
「こんないかつい風体でヤーヤー言われたら短刀のお兄ちゃんも泣きそうになるよ!」
「やさしく言ったげなさい! まったくもぉ~」
だって・・・・・・・・こんなに穏やかなあたひを捕まえてすの言い草は失礼ですじょ!(笑)
「父さん、パソコンのバッテリーがどうのこうのって出たら消えちゃったよ」
んっ? バッテリー? 家のノートパソコンはまだ購入して2年くらい使わないときはコンセントから抜き、電源をいれずにきちんと保管していたはずだが。
「もうすぐ家に帰るからそのままにしといて」
で家に帰ってみると電源が入らない。 説明書を引っ張り出してあれこれつつこうにも電源が入らないのでしょうがない。
明日にでも家電屋に持っていくよ!で終わっていた。
次の日もう一度確かめてみようと電源を入れると動こくではないか!
よかった、よかったでその日一日は使っていたが、昨日もう一度起動させてみるとどうも電源がきていない。
ACアダプターの不良のようだ。
昼休みに家電屋に持っていってテスターで反応を見ると確かに電源が来ていない。
さてここからが問題! 注文するにしてもおそらくメーカー発注であるから早くても2~3日は掛かる。
ここで大ゴネ大会の開幕だ。
展示品のACアダプターを貸せ!と詰め寄ったが、担当の若い兄ちゃんが泣きそうな顔で
「すいません、どうしてもそれは出来ないんです。 すぐに発注しますのでこらえていただけませんか」
ここで上司を出せ!と言えばよかったのだがあまりに泣きそうな顔だったので、可愛そうになり
「部品が入ったらすぐにTEL入れること!」
で帰ってきました。
うう~んっ やさしぃ~ ポクちんって。
奥様いわく
「こんないかつい風体でヤーヤー言われたら短刀のお兄ちゃんも泣きそうになるよ!」
「やさしく言ったげなさい! まったくもぉ~」
だって・・・・・・・・こんなに穏やかなあたひを捕まえてすの言い草は失礼ですじょ!(笑)
by r2goo23
| 2005-12-06 16:24
| 日記